仁義なき戦い

【仁義なき戦い】ネタバレ結末!あらすじ・登場人物まで徹底解説

映画「仁義なき戦い」は、監督・深作欣二、脚本・笠原和夫、主演・菅原文太というキャストで製作され、1973年に公開された実録映画です。本作は公開されるや否や高い人気を博し、朝日新聞の紙面でも絶賛されるという、当時のヤクザ映画としては異例の大ヒットを記録しました。

「仁義なき戦い」シリーズは一貫して、広島で実際に起きたヤクザの抗争事件を題材にとっており、シリーズ1作目にあたる本作では、主人公・広能昌三がヤクザの世界に足を踏み入れるまでの経緯と、山守が策略を駆使して山守組の勢力を拡大していく様子、そして権謀術数が渦巻く血腥いヤクザの実態が生々しいタッチで描かれています。シリーズは以下の構成です....

仁義なき戦い(1973年)
仁義なき戦い 広島死闘篇(1973年)
仁義なき戦い 代理戦争(1973年)
仁義なき戦い 頂上作戦(1974年)
仁義なき戦い 完結編(1974年)
新仁義なき戦い(1974年)
新仁義なき戦い 組長の首(1975年)
新仁義なき戦い 組長最後の日(1976年)
その後の仁義なき戦い(1979年)
新・仁義なき戦い(2000年)

今回は「仁義なき戦い(1973年)」の詳細なあらすじと主要登場人物の設定、仁義なき戦いの世界をより深く楽しむための小ネタの数々をご紹介していきます。

「仁義なき戦い」あらすじを丁寧に解説

ここでは映画「仁義なき戦い」のあらすじを、ネタバレを含めて結末までわかりやすく解説していきます。

呉の闇市

昭和21年、若き復員兵・広能昌三は広島県呉市の闇市で米軍人に襲われている女性を、友人である山方新一と共に救い出す。

その後、酒場で酒を飲んでいる広能の許に、旅のヤクザに負傷させられた山方が山守組々員と共に転がりこむ。坂井鉄也率いる山守組々員たちは旅のヤクザへの制裁を試みるが、手ごわいヤクザを相手に苦戦してしまう。その様子を見かねた広能は山方の敵を討つため、山守組々員らに代わってヤクザを拳銃で射殺する。

殺人の罪で12年の実刑を受けた広能は、獄中で出会った土居組若頭・若杉寛と兄弟の盃を交わし、出獄を狙った若杉の狂言自殺の手助けをする。土居組々長・土居清を通じて出獄した若杉から事情を聞いた山守組々長・山守義雄は保釈金を支払い、広能を釈放させる。

広能は若杉と山守に恩義を返すべく、呉の長老・大久保憲一を媒酌人として山守と親子の盃を交わし、山守組の若衆となる。

山守組入門

山守組の一員として神原精一、矢野修司と共に賭場を開帳していた広能はある夜、上田組々長・上田透に難癖をつけられ、乱闘騒ぎを演じる。後日、上田が大久保の遠縁にあたることを山守から知らされた広能は、事態の責任を取るため小指を詰め、山守、坂井と共に大久保の許へ謝罪に訪れる。

大久保は和解と引き換えに上田を山守組の舎弟分にさせ、さらに山守を呉市の市会議員・中原重人に引き合わせる。中原は敵対する同市会議員・金丸昭一に対する妨害工作を山守に依頼する。金丸のバックには土居組がついていたが、銀行から無利子無期限で事業資金を融資するという中原の申し出に目の眩んだ山守は、土居組との衝突を懸念しながらも依頼を了承する。

土居組との抗争

金丸に対する妨害工作は成功に収めた坂井は、神原に事後を任せて旅に出るが、間もなく神原は土居組の尋問を受け、山守組が妨害工作に加担したことを漏らしてしまう。広能の兄貴分である若杉は山守組と土居組の抗争を回避するべく奔走するが、土居組々長・土居清と衝突し、山守組の客分となる。

半年後、広島の海渡組に身を寄せていた広能の許に若杉が訪れ、土居組が神原を引き入れて山守組の縄張りを荒らしまわっていることを報せると、事態を憂いた広能は両組織の対立を収束させるため若杉に代わって土居を襲撃する。土居に致命傷を負わせた広能は隠れ家に身を潜めるが、山守と神原の策略によって命を狙われ、生き延びるため刑務所に舞い戻る。

広能の懲役中、山守の本性を怪しんだ若杉は、山守組を裏切った神原を殺害して山守組を離れようとするが、山守の策略によって警察に追われ、射殺される。

内部抗争

土居組を下した山守組は朝鮮戦争における米軍の弾薬荷役で大きく膨張したが、覚せい剤と上納金の取り扱いを巡って、山守組若頭・坂井鉄也率いる坂井派と新開宇市率いる新開派が対立する。

腹心の有田俊雄によって呉市会議員・金丸に引き合わされた新開は、土居組の残党と手を組んで坂井の命を狙う。山守の言いつけどおり新開派に覚せい剤の取り扱いをやめさせようとしていた坂井だったが、坂井らが新開派から押収した覚せい剤を山守が横流ししていることを知り、山守を問い詰める。開き直る山守に愛想を尽かした坂井は強引に新開と有田を破門にするが、坂井派を疎んじた山守の策略によって腹心である上田が射殺される。

上田の暗殺をきっかけに坂井派と新開派の抗争が本格化するが、抗争は坂井派の一方的な勝利で幕を閉じる。

山守組離脱

井の暗殺を依頼される。山守に不信感を抱いた広能は山守の名に背き、山守と和解するよう坂井に説得を試みるが、暗殺を企てられたことに激怒した坂井は単身で山守組を襲撃し、山守に引退を強要する。

山守を引退させた坂井は新会社の設立パーティーの席中に山守の腹心・槇原政吉から、矢野が酒井の跡目を阻止するために広島の海渡組を訪ねようとしていることを聞かされる。坂井は急いで組員を海渡組に派遣し、海渡組を訪れた矢野を射殺する。

名目上は引退した山守だったが、矢野が坂井に暗殺されたことを餌に広能を呼び出し、坂井に策略を漏らした廉で広能を激しく叱責する。坂井同様、山守に愛想を尽かした広能は盃の解消を条件に、ふたたび坂井の暗殺を引き受ける。

山守組長の謀略

広能は山守から得た情報を基に単身で坂井を襲撃するが、警戒体制をとっていた坂井の若衆らに捕えられ、逆に身柄を拘束される。ヤクザという生き方に嫌気して弱気になっていた坂井は、広能を殺害せずに開放するが、その直後、広能の失敗を予測していた山守の別働隊によって射殺される。

後日、坂井の葬儀に平服姿で現れた広能は、葬儀が山守によって営まれていることを確認すると、坂井の無念に同調するように供物を次々と拳銃で撃ち抜き、山守ら参列者に非難の視線を浴びせられながら、会場をあとにする。

「仁義なき戦い」登場人物

「仁義なき戦い」は登場人物が多く、その関係性も非常に複雑です。ここでは主要登場人物についてご紹介していきます。

広能昌三

本シリーズの主人公。義理堅く責任感の強い性格の持ち主で面倒見がよく、若衆からの信頼も厚い。己の危険を顧みず身を投げ出す情の厚さ故にさまざまな策謀に巻き込まれ、何度も服役を繰り返すなど波乱の人生を送る。モデルは美能幸三氏。

山守義雄

山守組々長。人心掌握に長けている反面、極端に利己的な性格の持ち主。権謀術数を駆使して若衆たちを翻弄し、山守組の勢力を着実に拡大させていく。シリーズの影の黒幕ともいうべき危険人物。モデルは山村辰雄氏。

坂井鉄也

山守組若頭。土建屋時代から山守組を支える実力者でありながら、強い権力志向の持ち主。山守組長の卑劣なやり口の前に反旗を翻し、理想の組織運営を目指して坂井組の独立を目論むが、山守の策謀の前に没する。モデルは佐々木哲彦氏。

槇原政吉

土建屋時代から山守組を支える古参の組員。山守義雄の腹心として広能を翻弄する。策謀に長けた典型的な小悪党で、笠原和夫氏のいうところの「人間喜劇」を象徴する存在。血腥い「仁義なき戦い」の世界にユーモアの風を吹かせている。モデルは樋上実氏。

新開宇市

土建屋時代から山守組を支える古参の組員だが、覚せい剤ヒロポンの取り扱いを巡って坂井と対立する。同じく古参の幹部である矢野を取り込んで坂井の失脚を狙うが、坂井の実力の前にあっけなく返り討ちに遭ってしまう。モデルは新居勝巳氏。

神原精一

土建屋時代から山守組を支える古参の組員。人当たりの良い反面、口が軽く、山守組と土居組の抗争のきっかけをつくる。長いものには巻かれる性格で、土居組との抗争のときには山守組を裏切り、土居組と手を組んで山守組の縄張りを荒らしまわった。モデルは前原吾一氏。

矢野修司

土建屋時代から山守組を支える古参の組員だが、他の幹部らと比べると影が薄く出番も少ない。坂井が山守組の実権を握ることを危惧してさまざまな手段で坂井に対抗するが、ことごとく失敗した末、坂井の配下にあっけなく射殺されてしまう。モデルは野間範男氏。

山方新一

山守組幹部。広能の復員兵時代からの友人で、彼が服役するきっかけを作った人物。矢野と同様に山守組幹部の中では影が薄いが、弱腰なところはあるものの誠実な性格であることが見てとれる。モデルは山平辰巳氏。

有田俊雄

山守組若衆。怖いもの知らずのヤクネタでありながら、山守がヒロポンを横流ししていることを突き止めるなど、クレバーな一面を持ち合わせている。新開の舎弟として坂井と対立するが、逃走中に事故を起こし逮捕されてしまう。モデルは今田泰麿氏。

若杉寛

土居組若頭。敵の片腕を容赦なく切り落とす残忍な武闘派ヤクザ。服役中に広能と出会い、兄弟分の盃を交わす。土居組長と訣別して以降、山守組の客分となるが、山守の策略によって警察に追われ、激しい抵抗の末に射殺されてしまう。モデルは大西政寛氏。

土居清

土居組々長。古いタイプのヤクザで、若杉の出獄を手伝った広能を釈放させるために山守に話を通すなど、義理を重んじる性分の持ち主。土居組と山守組が衝突した際には、激情に駆られて若杉を破門を言いわたした。モデルは土岡博氏。

大久保憲一

広島ヤクザ社会の顔役で、山守組の親子盃の媒酌人を務めた。上田をけしかけて山守組と土居組の衝突を誘引するなど腹黒い一面が垣間見えるが、続編では一貫して平和主義的な態度に徹しており、その真意は知れない。モデルは海生逸一氏。

上田透

長老・大久保の遠縁にあたる。愚連隊を率いて土居組の怒りを買い、若杉に片腕を切り落とされた。賭場で広能と乱闘を演じるなど血の気の多い性格の持ち主だが、大久保の顔利きで山守組の若衆となってからは坂井の腹心としてめざましい活躍をみせる。モデルは小原馨氏。

小ネタ

美能幸三氏の手記

本作の脚本は飯干晃一氏のルポルタージュを下敷きに、脚本家・笠原和夫氏自身が当事者へのインタビューを敢行して細部を肉付けすることによって完成に至りました。飯干晃一氏のルポルタージュ「仁義なき戦い」は、本作の主人公・広能昌三のモデルとなった人物である美能幸三氏が刑務所内で書き綴った手記がベースとなっています。

美能氏は広島抗争の内情を詳らかに記すことになったきっかけとして、あるルポルタージュの存在を挙げています。美能氏はその内容の偏向ぶりに激怒し、広島抗争の真実を明らかにするために手記を書き始めました。そのルポルタージュは後に「ある勇気の記録」というタイトルで出版され、第13回菊池寛賞に輝いています。

さらに「ある勇気の記録」は本作の以前に映画化の企画が持ち上がっていましたが、東映をはじめ各社が何度も映画化を試みたにもかかわらず、ついに実現することはありませんでした。

実録路線の台頭

実際の抗争事件を題材にとった「仁義なき戦い」シリーズのヒットを受けて、東映は時代劇の延長としてヤクザを美化して描いた任侠映画から、実話を下敷きにヤクザの実態を生々しく描いた実録路線への転換を図ります。

本シリーズの監督・深作欣二氏のドキュメントタッチの撮影手法と社会の暗部を批判する冷徹な視線は後の実録映画に大きな影響を与え、自身も何作もの実録映画を監督し、東映の一時代を築き上げました。

中でも、実在したヤクザの型破りな半生を描いた「仁義の墓場」や、菅原文太、笠原和夫とふたたびチームを組んだ「県警対組織暴力」、実録路線に終焉をもたらした問題作「北陸代理戦争」は、実録映画の名作として今もなお映画界に大きな影響を与え続けています。

撮影秘話

「仁義なき戦い」で山守組若頭・酒井鉄也を演じた松方弘樹氏が語った当時のエピソードに、以下のようなものがあります。

深作欣二監督は死と隣り合わせの生き様を見せる登場人物たちをよりリアルに表現するため、俳優たちに朝まで飲ませて、目が赤いほうがいいから撮影まで眠るなと言いつけたそうです。

また当時30歳だった松方氏は、当時39歳だった菅原文太氏に負けない迫力を演出するため、洗面器に熱湯と冷水をそれぞれ用意し、それらに交互に顔を浸して顔にシワをつけようとしたと回想します。

本職顔負けの迫力の裏には、製作陣の創意工夫があり、文字どおり命を削るような努力が本作を名作たらしめていることが窺い知れます。

キャスティング裏話

「仁義なき戦い」シリーズでは菅原文太氏が主人公・広能昌三役を演じていますが、もともとは松方弘樹氏が候補に上がっていたそうです。しかし「仁義なき戦い」が当初の予定よりも大きな規模の作品になったことから、松方弘樹氏では荷が勝ちすぎるとして、菅原文太氏に白羽の矢が立ちました。

そして、松方弘樹氏は菅原文太氏が演じる予定だった坂井鉄也役を演じることになりますが、その演技力が高く評価され、続く「頂上作戦」と「完結篇」でもそれぞれ異なる役を演じることになります。

さらに、深作欣二監督は山守義雄役に三國連太郎氏を推していましたが、当時の東映社長・岡田茂氏の一存で金子信雄氏に決定したということです。

「仁義なき戦い」ネタバレ結末

ポイント

  • 広島抗争の内幕を描いた実録映画シリーズ
  • 従来の任侠映画と異なり、ヤクザを美化せずに批判的に描いている
  • 菅原文太、松方弘樹、梅宮辰夫、田中邦衛、渡瀬恒彦、伊吹吾郎ら伝説級の豪華キャストが共演している
  • シリーズ1作目では広能がヤクザの世界に足を踏み入れる経緯と、山守組が勢力を拡大していく様子が描かれている

「仁義なき戦い」は実際に起きた抗争事件を題材にとった実録路線の先駆となった作品です。

いわゆる任侠映画が時代劇の延長としてヤクザの生き様を美化して描いているのに対し、「仁義なき戦い」をはじめとする実録映画ではヤクザの存在を美化せず、その実態をありのままに描いています。

主人公・広能昌三を演じる菅原文太をはじめ、松方弘樹、梅宮辰夫、田中邦衛など出演者はみな実力者揃いで、現在では考えられないような豪華な面々が脇を固めています。

シリーズの1作目にあたる「仁義なき戦い」では主人公・広能が山守組の若衆となり、度重なる裏切りの果てに袂を分かち、山守組と訣別するまでを描いていますが、続編ではさらなる裏切りと策略の応酬が目まぐるしく繰り広げられることとなります。

次回のあらすじはこちら↓

【仁義なき戦い 広島死闘篇】ネタバレ結末!あらすじ・登場人物まで徹底解説

映画「仁義なき戦い 広島死闘篇」は、「仁義なき戦い」の続編として、監督・深作欣二、脚本・笠原和夫、主演・北大路欣也というキャストで製作され、1973年に公開された実録映画です。本作は前作の撮影中に早く ...

-仁義なき戦い

© 2024 任侠映画チャンネル